髪に、光が溶けこむ情景。
──Koeの“似合わせ”と、艶のアート。
まっすぐに落ちる髪のライン。
繊細に揺れる一束一束が、まるで光そのもののように透けている。
これは単なるスタイリングの話ではなく、 髪と光の“調和”をデザインするという、美容のアート。
Koeのカットとカラーには、必ず「似合わせ」という起点があります。
でも私たちが大切にしているのは、似合うだけではない“美しさの余白”。
たとえば── ・光が当たったときに、肌まで明るく見える色。 ・横顔まで美しく見せる、流れのあるフォルム。 ・動くたびに、髪が空気をまとったように見える透明感。
それは、カットであり、カラーであり、そしてカウンセリングから始まる。
ひとりひとりの肌の色・質感・雰囲気に合わせた「仕立て」を、 Koeでは“静かなプロフェッショナル”として丁寧に提案しています。
写真のモデルもまた、 パーソナルカラー診断と髪質に合わせて、繊細に仕立てたロングスタイル。
手を加えすぎない。
だけど、洗練されて見える。
まるで光と風が、髪に溶けこんだかのようなこの仕上がりは、 “自分らしさの中にある美しさ”を丁寧にすくいあげるKoeの仕事の象徴です。
今のあなたの髪にも、 「美しさの輪郭」が、きっと存在しています。 その光をかたちにするために、 Koeは今日も“似合わせ”のその先へと、髪をデザインしています。
⸻
■ 使用カラーについて
今回使用したのは、 イエローベース春タイプのモデルに合わせた、9トーンのピンクベージュブラウン。
明度をやや高めに設定しつつ、彩度はおさえめに。
柔らかく光を反射し、肌の透明感を引き出す色設計です。
特にこだわったのは、“艶が浮き立つナチュラルな色味”。
髪の赤みを程よく残しながら、くすみすぎない絶妙なバランスを狙いました。
日差しの中ではハイライトのような柔らかな立体感が出て、 室内光では一気にツヤと深みが増す、二面性のあるカラーです。
⸻
■ パーソナルカラー診断結果
モデルはスプリング(春)タイプ。
・血色感が落ちやすいブルーベースのカラーはやや苦手で、
・明るく軽やかな色で顔まわりに光が集まると一気に肌が映えるタイプ。
診断では、
• 頬骨から下に影が出やすいか
• 唇の血色が青白くならないか
• 顔まわりがくすまずにツヤが出るか
といった複数のポイントを確認し、 “明るめベージュ系+黄味がある色味”が最も得意という結果に。
今回のカラーはその結果を反映し、 「肌のトーンアップ」「清潔感のあるナチュラル感」「髪質そのものの綺麗さ」 をすべて同時に引き出せる色として設計しています。
⸻
表参道美容室Koe【髪質改善/カラー/カット/個室】
📍 東京都渋谷区神宮前4-2-17 青山R・夏野ビル2B
📞 03-6447-5220
🕛 平日12:00~22:00 / 土日祝10:00~19:00
📅 定休日:火曜+隔週で月・金休み
👉 ご予約は [HOT PEPPER Beauty] または [公式LINE・公式サイトweb予約] から
⸻
✂️この記事を書いた人
七森 剛(ななもり ごう) CEO & Artistic Director – KOE Inc. / Koe代表
ロンドンのヴィダル・サスーンアカデミーでヘアデザインの基礎を学び、 南青山のサロンで10年勤務後、独立。
“髪は、切り方で変わる。”という信念のもと、 独自に開発した「毛流れに沿って整える髪質改善カット」で、 再現性と美しさを両立するデザインを提供している。
仕事終わりの夜でも通える美容室として、 表参道で“静かに整う美しさ”を届けています。
0コメント