「ブラウンが似合わない理由──パーソナルカラーで叶える、あなた色の髪」
こんにちは。
表参道美容室Koe【髪質改善カット/パーソナルカラー診断】です。
「ブラウンって無難だけど、なんかしっくりこない」 そんな経験、ありませんか?
季節が変わると髪色も変えたくなるもの。
中でも“ブラウン系”は挑戦しやすい定番カラーですが、実は似合い方に大きな個人差があります。
⸻
1.「ブラウンが似合わない」その理由
「暗くなりすぎて重たく見える」 「肌がくすんで見える気がする」 「写真で見ると、思っていたのと違う」 そんな声をよく耳にします。
でも、実はブラウンが似合わないのではなく、あなたに合っていない“トーンのブラウン”を選んでいるだけかもしれません。
⸻
2.“理想の髪色”と“似合う髪色”は、必ずしも同じではない
理想の髪色は、「透明感のあるやわらかいブラウン」。
けれど本当に似合うのは、肌・瞳・輪郭・雰囲気に調和した“あなた専用のブラウン”。
この2つがずれてしまうと、「なんか違う…」と感じてしまうのです。
⸻
3.Koeでは『理想』と『似合う』を両立します
Koeのヘアカラーは、ただ染めるだけではありません。
“理想のイメージ”と“似合う色設計”を組み合わせることで、あなただけのブラウンを創ります。
⸻
◎ あなたの“理想”に寄り添うカウンセリング
施術前には、頭皮や髪の状態を丁寧にチェック。
「今の状態で理想をどう叶えるか」を、プロの視点でご提案します。
⸻
◎ あなたに“似合う”カラーを科学的に診断
Koeでは、16分類のパーソナルカラー診断を導入しています。
資格を持ったパーソナルカラーリストが、診断結果をもとに「なぜその色が似合うのか」をわかりやすく解説。
診断後にはオリジナル診断書をお渡しし、今後のヘアカラー選びにも活用できます。
⸻
4.お客様からいただいたお声
「今までのブラウンとは違う!顔色が明るく見えて驚きました」
「似合う色ってこんなに印象変わるんだって実感」
「初めて“自分の髪色”に出会えた気がします」
艶・透明感・フィット感。 この3つが揃うと、髪色はもっと楽しくなります。
⸻
5.“理想のブラウン”は、診断と技術で見つかる
自分に似合うブラウンは、 理想 × パーソナルカラー診断 × プロの技術の掛け算で見つかります。
Koeで、“本当に似合う理想のブラウン”を体験してみませんか?
きっと、鏡を見るたびに気分が上がるはずです。
⸻
📍表参道美容室Koe 髪質改善カット × パーソナルカラー診断 「“似合う”と“美しさ”の、その先へ。」
⸻
#表参道美容室 #パーソナルカラー診断 #16タイプパーソナルカラー #髪質改善カラー
#似合う髪色 #ブラウンカラー #透明感カラー #艶髪 #美髪 #似合わせカラー #Koe
表参道 Koe(コエ)について
Koeは、2017年に原宿・明治神宮前に誕生した美容室です。 「静かで落ち着いた空間で、髪を本質から美しくすること」をテーマに、独自のカット技術やパーソナルカラー診断を取り入れ、オープン当初から高いリピート率を誇ってきました。 2021年には、さらなる成長と挑戦のために表参道駅徒歩2分の好立地へ拡張移転。 半個室の静かな空間と、ミニマルでモードなデザインの内装にリニューアルし、よりお客様がリラックスして過ごせる環境を整えました。
⸻ 技術と実績
Koeの強みは、髪質改善カットと16タイプのパーソナルカラー診断を組み合わせた、理論と感性の両立です。 「なぜ似合うのか」を説明できる提案力と、日常で扱いやすい再現性のあるカットを大切にしています。 また、代表・七森 剛はこれまでに世界的なヘアコンテスト Wella TrendVision Award において、 • 2019年「Color Artist of the Year」日本代表候補(18名) • 2021年「Creative Vision」日本代表候補(22名) • 2022年 関東エリアファイナリスト(24名) として選出されるなど、国内外で高い評価を受けています。 さらに、ロンドンのVidal Sassoon AcademyやドイツのCREATORS’ ACADEMYなど海外での研修経験を持ち、常に技術をアップデートし続けています。
⸻ Koeのこれから
Koeは現在、少数精鋭で運営しながらも、さらなる事業拡大を視野に入れています。
「技術を磨き続けたい」「感性を活かして美容師として成長したい」と願うスタッフが、安心して働ける環境と教育制度を整備。
お客様にとっても、美容師にとっても「また来たい」「また働きたい」と思えるサロンであり続けること。
それがKoeの目指す未来です。
0コメント