自分のパーソナルカラーを知ると──毎日が少し楽しく、美しくなる
こんにちは。
表参道美容室Koe(コエ)パーソナルカラーリストの四方(シカタ)です^^
Koeでは、16分類のパーソナルカラー診断を通して 「ヘアカラーが似合わない」「メイクが浮いて見える」などのお悩みを解消するお手伝いをしています。
今回は、自分の“パーソナルカラー”を知ることで日々の暮らしにどんな変化があるのか── メイク・ヘアカラー・ファッションの3つのシーンに分けてご紹介します。
⸻
【1. メイク編】
\リップとチークで、血色と透明感がぐっと変わる!/
メイクの中でも、お顔の印象に最も影響を与えるのが「リップ」と「チーク」。
同じ“ピンク”でも、パーソナルカラーによって似合う色が全く異なります。
たとえば──
• スプリングタイプ:コーラルピンク(明るくヘルシー)
• サマータイプ:ローズピンク(柔らかく透明感)
• オータムタイプ:サーモンピンク(ナチュラルで落ち着き)
• ウィンタータイプ:ピオニーピンク(シャープで華やか)
自分に合った色を使うだけで、「顔色が明るくなった」「肌が綺麗に見える」といった嬉しい変化が実感できます。
⸻
【2. ヘアカラー編】
\肌映え×ツヤ感アップのカギは、髪の色にあり/
お顔に一番近く、面積も大きいのが髪色。
合わないカラーは顔をくすませたり、赤みが浮いてしまう原因に。
逆に“似合う”カラーを選ぶだけで、肌が明るく見え、髪にも自然なツヤが出ます。
Koeでは、パーソナルカラー診断の結果を活かして 5Lv〜14Lvまでのブラウン&ベージュ系カラーを、肌との相性で設計しています。
▼各タイプのおすすめカラー
• スプリングタイプ:カッパーブラウン、ミルクティーベージュ
• サマータイプ:アッシュブラウン、ミルクティーグレージュ
• オータムタイプ:チョコレートブラウン、オリーブベージュ
• ウィンタータイプ:ブルーブラウン、カーキグレージュ
「大きくイメージチェンジしたいけど、失敗したくない」そんな方こそ、ぜひ診断をご活用ください。
⸻
【3. ファッション編】
\“色選び”で、あなたの第一印象が変わります/
服やドレス、着物、コートなどの色を選ぶとき、 「失敗したくない」と感じる方は多いのではないでしょうか?
パーソナルカラーを知っていると、 “しっくりくる色”を迷わず選べるだけでなく、TPOに合った印象づくりにも役立ちます。
▼色がもつ心理的イメージ例
• ピンク:やさしい、若々しい、幸せそう
• 黄:前向き、知性、好奇心
• 青:誠実、理性的、信頼感
• 白:清潔感、高級感、洗練された美しさ
結婚式や面接など、“印象が大切なシーン”にもパーソナルカラーは強い味方です。
⸻
自分を知って、自分を好きになる。
「なんとなく似合ってない気がする」 「いつも同じような色を選んでしまう」 そんなお悩みを、Koeのパーソナルカラー診断で解消してみませんか?
四方が担当するKoeの診断では、メイク・服・髪色すべてに活かせる実践的なアドバイスをご提供しています。
あなたの“似合う”を、Koeで見つけてください。
#パーソナルカラー診断 #ヘアカラー診断 #似合う髪色
#髪質改善 #ブラウンカラー #表参道美容室 #個室サロン #暗髪 #透明感カラー
⸻
表参道美容室Koe【髪質改善/カラー/カット/個室】
📍 東京都渋谷区神宮前4-2-17 青山R・夏野ビル2B
📞 03-6447-5220
🕛 平日12:00~22:00 / 土日祝10:00~19:00
📅 定休日:火曜+隔週で月・金休み
👉 ご予約は [HOT PEPPER Beauty] または [公式LINE・公式サイトweb予約] から
⸻ ✂️ この記事を書いた人 四方 幸(しかた さち)
Color Stylist / パーソナルカラーリスト(診断実務士資格保有)
Koeにて、“似合う”を言語化し、ヘアで表現するプロフェッショナルとして活動。
16分類パーソナルカラー診断と肌トーン・顔立ち分析を掛け合わせ、 髪色と肌の調和、印象コントロールに強みを持つ。
「似合うかどうか分からない」「迷って選べない」そんなお客様のために、 カウンセリングから提案、デザインまで一貫して寄り添う施術を大切にしている。
透明感のあるニュアンスカラーや、顔まわりの“後れ毛カット”が得意。
🗺 海外旅行好き。
現在までに5ヶ国訪問済。英会話も対応可。
「お客様一人ひとりの魅力が“ちゃんと伝わるヘアスタイルを届けたい」という想いで、
日々感性を磨いています。
0コメント