ダメージしにくいヘアカラーの秘密|Koeの塗布設計とこだわり
髪を染めるたびに、 「もっときれいに染まる方法はないか」 「髪を傷めずに、色持ちまで叶えるには?」 そんなお悩みを感じたことはありませんか?
Koeでは、“色を変える”だけのカラーではなく、 **「髪の美しさを育てるカラーリング」**を大切にしています。
そのために、私たちがこだわっているのが **髪と頭皮を守る「塗布設計」と「ダメージレスな技術設計」**です。
⸻
髪質・履歴・状態を診るところから始まる
すべてのカラー施術は、 「髪の状態を正しく診断すること」から始まります。
✔︎ 髪のダメージレベル(根元/中間/毛先)
✔︎ 過去のブリーチ・縮毛矯正などの履歴
✔︎ クセの有無や細毛・太毛といった質感
✔︎ 頭皮の乾燥や敏感傾向の有無
これらを丁寧に見極めることで、 不要な薬剤ストレスをかけない、最適な配合と塗布順を決めていきます。
⸻
「どこから塗るか」「何分置くか」すら緻密に設計
Koeのカラー設計では、 塗布の順番、時間、配合すべてに理由があります。
たとえば…
• 根元の健康毛にはダメージを最小限に抑えた薬剤
• 中間〜毛先には、色味を整えながらケア成分を多く含んだ薬剤
• ダメージ部位にはプレトリートメントや保護スプレーでバリア形成
「すべて同じ薬剤でベタ塗り」では、 色ムラやダメージの原因になるからです。
一人ひとり異なる状態に合わせた、 **“オーダーメイドの塗布設計”**を実践しています。
⸻
薬剤選定 × 処理剤 × 技術力 の三位一体
Koeのヘアカラーが「ダメージしにくい」と言われる理由は、 塗り方だけではありません。
• 薬剤の強さ(アルカリの量やpH)を髪に合わせて微調整
• 頭皮に薬剤がつかない“ゼロタッチ”の塗布技術
• 熱変性や過膨潤を抑える処理剤の活用
• 退色まで見越した色のレイヤー設計
それぞれの工程が積み重なり、 “やさしいのにしっかり染まる”Koeのカラーが完成します。
⸻
髪を育てるようなカラー体験を
カラーは、繰り返すからこそ差が出る技術。
Koeでは、お客様の「なりたい」に寄り添いながら、 5年後・10年後も美しい髪を保てるご提案を心がけています。
もし、今の髪色が「傷みやすい」「色落ちが早い」など、 少しでも気になることがあれば、ぜひご相談ください。
⸻
ご予約について
Koeでは、初めての方でも安心してご相談いただけるよう、 パーソナルカラー診断付きのカラーメニューや カウンセリングのみのご来店も受け付けております。
▼おすすめメニュー
・髪質診断付きカラー(カットなしもOK)
・パーソナルカラー診断+カラー提案
・カラーリスト担当メニュー(専門性重視)
⸻
“染める”だけでなく、“整える”カラーへ。
Koeのダメージレス設計で、未来の髪まで美しく。
───
Koe(コエ)|表参道美容室 【髪質改善 × パーソナルカラー × 似合わせデザイン】
表参道で髪質改善カット・パーソナルカラー診断なら、Koeへ。
個室空間で落ち着いて過ごせる、大人のための表参道美容室です。
✔︎ 表参道駅A2出口から徒歩2分
✔︎ 平日22時まで営業(カット・カラー最終受付 20時) 夜遅くのご来店も可能です。
お仕事帰りにもぜひご利用ください。
髪の状態やお悩みに合わせて、カットだけで質感を整える“髪質改善カット”をぜひご体験ください。
⸻
表参道美容室Koe【髪質改善/カラー/カット/個室】
📍 東京都渋谷区神宮前4-2-17 青山R・夏野ビル2B
📞 03-6447-5220
🕛 平日12:00~22:00 / 土日祝10:00~19:00 📅
定休日:火曜+隔週で月・金休み
👉 ご予約は [HOT PEPPER Beauty] または [公式LINE・公式サイトweb予約] から
⸻
✂️この記事を書いた人 七森 剛(ななもり ごう)
CEO & Artistic Director – KOE Inc. / Koe代表
ロンドンのヴィダル・サスーンアカデミーでヘアデザインの基礎を学び、 南青山のサロンで10年勤務後、独立。
“髪は、切り方で変わる。”という信念のもと、 独自に開発した「毛流れに沿って整える髪質改善カット」で、 再現性と美しさを両立するデザインを提供している。
仕事終わりの夜でも通える美容室として、 表参道で“静かに整う美しさ”を届けています。
0コメント